kamikura

デジタル商品の選び方

SHARPのGALAPAGOS(ガラパゴス)はCEATEC 2010で一般に公開

シャープはクラウドメディア事業を2010年12月に開始する予定だ。 このクラウドメディア事業とは、シャープがAppleのiTunes Storeの用にコンテンツを販売するプラットフォームを構築し、対応端末なども提供するという物。 この第一弾...
デジタル商品の選び方

3D放送の画質が悪い理由

2010年現在のデジタル系テレビ放送は、2DのHD解像度をそこそこの画質で表示出来るように規定されている。 地上デジなら、MPEG-2 TSで1440×1080iの17Mbps、BSデジタルなら解像度は1920×1080iも可能で、24Mb...
ネット時代の基礎知識

ランキング調査結果に注意せよ

圧倒的なシェアを持っていた製品の売り上げが落ち、2番手だった製品がシェア1位になったというような事がニュースになる事があります。 最近では、2010年夏に携帯型オーディオプレーヤー市場で、ソニーのWalkmanがAppleのiPodを抜いて...
クラウドコンピューティング

オンラインストレージサービスの容量・料金比較

各種ソフトとの連携機能が強化されるなど、DropboxやSugarSyncなどに代表されるオンライン・ストレージ・サービス選びも容量や料金以外の点から選ぶ必要があり、その選択が難しくなっている。 しかし、基本は容量と料金であり、特にクラウド...
デジタル商品の選び方

日本語を標準で表示可能な電子ブックリーダー B&N nook

AmazonのKindle 3が日本語表示に対応したことで注目を集めているが、標準で日本語を表示可能な電子ブックリーダーは他にもある。 アメリカの大手書店 Barnes & Noble が提供している nook だ。 nookはOSにAnd...