Windows RTとは何か。見た目はWindows 8と同じだが中身は違う

Surface

マイクロソフトのタブレット端末Surface(サーフェス)が2013年3月15日に日本で発売されます。
SurfaceはWindows RTのSurface RTと、Windows ProのSurface Proの3つありますが、3月に発売されるのはSurface RTです。

それでは、Surface RTに使われているWindows RTとは何でしょうか?

従来のWindowsはインテルやAMDの、パソコンに使われているx86というアーキテクチャーに対応したCPUに向けて提供されていたOSです。
一方、Windows RTは携帯電話などに使われているスマートフォンやタブレットに対応したCPU(ARMという会社が中心的に開発しています)に向けて提供されたOSです。

見た目はほとんど同じですが、機能はそれぞれ異なります。

一般的にWindowsで動作するソフトはx86というパソコンのCPUに対応した物ですが、Windows RTはx86を使っていないため、通常のWindowsソフトが動きません。

Windows RTで動くソフトは、オンラインのアプリストアで提供されている物のみです。
今まで使用していたWindows XPやWindows 7のソフトは基本的にWindows RTでは動かないと思っていいでしょう。
もちろん、それらのソフトがWindows RT向けに提供されれば使えるようになりますが、Windows RT向けのソフトは従来のWindowsに比べると圧倒的に数が足りていません。

同じWindowsでも、自分が使うソフトが動くかどうかはしっかりと確認した上で、Windows RTタブレットの導入を検討しましょう。

タイトルとURLをコピーしました