リーダー

デジタル商品の選び方

電子書籍端末(リーダー)の選び方 プラットフォーム編

電子書籍端末を選ぶ上で、ハードウェアの機能以上に大切なのは、その端末がどのプラットフォームに対応し、そのプラットフォームが将来どうなるかという点。 電子書籍の各ハードウェアは各社独自のプラットフォームを用意し、そのプラットフォーム上で認証さ...
デジタル商品の選び方

電子書籍端末(リーダー)の選び方 表示機能編

AmazonのKindleで本格化した電子書籍だが、Amazonは英語コンテンツを中心に展開し、事実上日本語の書籍はなく、一部アップルのiPadなどにコンテンツが提供されたり、従来型携帯電話は漫画などが提供されるのみだった。 2010年の年...
デジタル商品の選び方

日本語を標準で表示可能な電子ブックリーダー B&N nook

AmazonのKindle 3が日本語表示に対応したことで注目を集めているが、標準で日本語を表示可能な電子ブックリーダーは他にもある。 アメリカの大手書店 Barnes & Noble が提供している nook だ。 nookはOSにAnd...
わかるレビュー

Kindle 3の日本語対応状況

Kindle 3の出荷が2010年8月下旬に始まり、世界中で発売開始直後に予約した方の元に届いている。筆者も早速実機を入手して、新機能の日本語対応に関する部分をチェックした。 従来のKindleもフォントを入れるハックで日本語など欧米系言語...