kamikura

ネット時代の基礎知識

Googleインタレスト検索で勝手に表示されるサイト一覧 数字 アルファベット編

Googleはインタレスト検索という機能があり、一文字入れただけで勝手に検索されてしまう。 この機能は一見便利だが、表示されたものに目を奪われてうっかり目的と違うサイトに行ってしまう可能性もある。 また、オートコンプリートという機能もありす...
デジタル商品の選び方

テレビのデジタル完全移行に乗り遅れた地デジ難民とは何か

2011年7月24日に日本のテレビ放送がアナログからデジタルに切り替わった。 これで従来のアナログ電波が止まりデジタルだけになる。アナログにのみ対応する機器やVHFアンテナなどは無用の長物となる。 これは5年以上かけた国策で、徐々に機器を買...
Mac App Store

App StoreでMac用ドローイングソフトを探す

ドローイングソフトとは、アドビのIllustratorなどが代表的なイラストや図形などを作成するためのソフトだ。 ベクターグラフィックなどとも言われるが、ロゴ作成やイラスト作成では一度書いた線を微調整する事がよくあり、この線をベクタ形式で修...
デジタル商品の選び方

地デジ終了直後のテレビやレコーダーの値下がりは期待薄

地デジ以降まで数字と迫った2011年7月21日現在、家電量販店では昨年末とのエコポイント半減と同様の在庫状況となっている。 つまり、売れ筋製品が品薄になり7月中旬に購入したとしても納品が7月末から8月末になるという状況だ。 どんな製品でも同...
ネット時代の基礎知識

月に100通以内の送信ならiモードより安いSMS

SMS(auはCメール)は携帯電話の番号だけでメッセージ交換ができるので、MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)で番号はそのままで携帯電話会社を移動してもメッセージ交換もそのままできます。 日本の場合、インターネットを活用したiモード...