kamikura

YouTube

YouTubeの2018年1月の収益化新基準に達していないと2018年2月から収益化不可

YouTubeは2018年1月17日(現地時間)に、動画を収益化できるYouTubeパートナープログラムに関する新しい基準を発表しました。 チャンネル登録者数1000名以上、過去1年間の再生時間4000時間以上のチャンネルだけ収益化出来るよ...
Gmail

Gmailで住所が自動的にリンクされる方法

GoogleのメールサービスGmailでは、送られてたメールの内容に住所や電話番号などがあると、自動的にリンクとして表示し、そのリンクをクリックすると住所なら地図アプリが起動したり、電話番号ならスマートフォンからすぐに電話できるようになって...
ネット時代の基礎知識

突然SMS(ショートメッセージ、Cメールなど)が届いた場合にしてはいけないこと

突然携帯電話のメッセージ機能SMSでメッセージが届くことがあります。 SMSとは携帯電話で利用出来るメッセージ機能で、ドコモの場合はショートメッセージ、auの場合はSMS(Cメール)などのように呼び方が異なりますが、基本的に全て同じSMSで...
Google

G SuiteでGoogle Home、Googleアシスタントを使う方法

Googleが企業や学校向けに提供しているG Suite(旧Google Apps)は、無料で提供しているGoogleアカウントとは管理方法などが異なります。 Gmail.comのメールアドレスなど、無料で提供しているGoogleアカウント...
YouTube

YouTubeを組織で管理するならブランドアカウントを使おう

YouTubeチャンネルは大きく分けて2つのチャンネル種別があります。 「Googleアカウントの名前を使ったYouTubeチャンネル」と「ブランドアカウントのYouTubeチャンネル」です。 どちらも同じYouTubeチャンネルではありま...